横浜マリンタワー様
横浜で人気の3エリアの回遊性を高め、町の歴史や文化を学ぶことができる「街歩き型」の謎解きイベントの事例。競合の多い冬季イベントを盛り上げさらに集客増強を図るための施策。
企画、謎解き制作、デザイン、映像制作、プロモーション支援等
横浜では、例年冬季にさまざまな場所で多様なイベントが開催されています。「日本三大夜景都市」のひとつにも選ばれた横浜は、ロマンチックな夜景を楽しみたい人々でにぎわい、特にクリスマスを中心とした冬季期間中はたくさんの人が訪れます。そんな横浜の中でも特に人気な「山下公園」「元町」「中華街」の3エリアの回遊性を高めようと街歩き型の謎解きイベントが企画されました。
山下公園では毎年冬季に大型のイベントが開催されていますが、2024年は「Winter Wonder Park Yokohama 2024」と題して、特設のスケートリンクやDJブース、キッチンカーなどさまざまな企画で子どもから大人まで楽しめるイベントが企画されていました。
イベント全体のコンセプトは「山下公園で異国情緒を感じる、ノスタルジックなウィンターパーク」。ただし、この年は山下公園だけではなく、周辺の人気エリアである「元町」「中華街」のエリアも参画し、3地区合同でイベントを盛り上げる計画でした。そこで、これらの地区の回遊性を高めることができるようなイベントが求められ、街歩き型の謎解きイベントを行うことになったのです。
冬の横浜は、幻想的なライトアップによる夜景で、町全体がロマンチックな雰囲気に包まれます。そのため、ファミリー層はもちろんですが、若い方々、特にカップルの方々も多く訪れます。本企画では、そうした方々が積極的に参加できるようなものにすることで、「Winter Wonder Park Yokohama 2024」の客層の幅を広げ、より多くの方々にご来場いただくことが求められていました。
そこで、物語設定や演出の面でもそうした方々により楽しんでいただけるような企画を実現することを目指しました。ノスタルジックな雰囲気を楽しんでいただくため、主人公がおばあちゃんの昔の恋物語を追体験するような設定で、昔と今の横浜の街並みを感じながら謎解きを進めていく設計とし、謎解きだけではなく物語体験も楽しめるような作品にしました。こうした物語は、より直感的に楽しめるようアニメーション映像の形式で展開し、風合いを感じるイラストや音楽によって強い没入感を得られる作品に仕上がりました。
本企画では、ノスタルジックな世界観を楽しむことが目的の一つであったため、この謎解きを通して、「ひと昔前の横浜」を感じられるような内容にしたいと考えました。「歴史」というとすごく昔のことのように感じられますが、もう少し最近の、いうなれば今の若い方々のおじいちゃん・おばあちゃん世代の方々が生きた時代をターゲットに、横浜の町が成長を遂げたその歩みにフォーカスして企画を作っていきました。
物語の中で主人公は、自らのおばあちゃんが若かりし日に、とある画家の男性にもらった手紙と暗号、そして数枚の絵画を見つけます。長い年月を経て届いた”想い”を紐解きながら、横浜の町が歩んできた時の流れと変化を感じ、これまで何気なく見ていた景色に新しい色が感じられるようになるような作品になることを目指しました。
各エリアで謎を解いていくと、昔と今の違いに関するさまざまな情報が手に入ります。かつては世界一高い灯台としてギネスブックにも登録されていた横浜マリンタワー、かのマッカーサー元帥も宿泊したホテルニューグランド、関東大震災の復興事業として架けられた橋の数々・・・。街歩きをしながら、日ごろ特に意識もせずに見ていたものに、実は深い歴史が隠されていたことに気づかされます。
また、謎解きを進める中で送られてくる沢山の資料写真に加え、物語に登場する画家の絵画などでも、当時の様子を感じることができます。これらの画家の絵画は、歴史資料をもとに専門家の監修を受けながら描き起こしました。
街歩きの謎解きイベントだからこそ、その町のことをより深く知り、魅力を感じられるよう趣向を凝らした作品になっています。実際に参加した方のアンケートでも、「本イベントを通して横浜の町をより好きになったと感じますか?」という質問に対しては76.4%の方が「そう思う」と回答していますし、「本イベントを通して横浜の歴史など、知らなかったことを知るきっかけになると思いますか?」という質問に対しても実に88.0%の方が「そう思う」と答えています。ご参加いただいた方の大部分が、このイベントをきっかけに、横浜という町の新たな魅力に気づいているといえます。
追記)本作は、「Winter Wonder Park Yokohama 2024」内のいちコンテンツとして企画・制作されましたが、期間中1,000人超える方々にプレイいただき大変ご好評をいただきました。そのため開催期間を延長し、2025年8月31日まで継続開催しております。専用の謎解きキットは「横浜マリンタワー」1階にてお買い求めいただけます。(キットがなくなり次第販売終了)
謎解きを通して、楽しみながら街を歩き、町の歴史や魅力に触れる「街歩き型」の謎解きイベントをご検討中の皆さまはぜひお気軽にお問い合わせください。